立て爪リング

婚約指輪にかける費用はどれくらい?

婚約指輪を購入する機会はおそらく人生にそう何度もありません。
婚約指輪をどこで買うか、いくらくらいのものか、どうやって贈ったかなどの話が頻繁に出るわけでもありません。
だから婚約指輪を贈る男性は悩むのです。
一番の悩みは費用について。
婚約指輪は高いものという知識はあるけど、相場ってあるんだろうか?という男性のために最近の傾向を少しだけ解説します。

そもそも婚約時に指輪を贈るというスタイルは日本の文化ではありませんでした。
明治時代以降、外国の文化が続々と入ってきた頃に伝わってきたものです。
でも当時はまだ一部の人がその存在を知っている状況で、広く定着しはじめたのは1960年頃、「結納」の品に婚約指輪を添えるという日本の伝統に合わさった形で根付いていきました。
そして1970年代に某宝飾メーカーが打ち出したテレビCMの影響で、一気にダイヤモンドの婚約指輪を贈る習慣が広まったのです。

そのCMで使われたフレーズが「ダイヤモンドは永遠の輝き」であり、「婚約指輪は給料の3ヶ月分」でした。
相場感を求める男性たちはこのフレーズを一つの目安にすることになります。
現在でも、比較的若い世代にもこのフレーズが浸透していることに驚きますが、実際のところはどうなのでしょう。
今もあの頃と変わらずみんなが給料3ヶ月分の婚約指輪を贈っているのでしょうか。
現代の給料の3ヶ月分は、平成23年のサラリーマンの平均年収が409万円(国税庁・民間給与実態統計調査)というところから計算すると80万円〜100万円前後になります。

それはあまりにも高すぎるのではないでしょうか。
もちろん、経済的に余裕のある方や「これが俺の気持ちだ!」と奮発する方はぜひとも高価なものを贈ってあげてほしいのですが、最近ではそういう人は限られているようで、2012年のゼクシィ結婚トレンド調査によると婚約指輪の平均購入価格は31.7万円と発表されています。
それでも十分高価だと思うのですが、いかがでしょう。
もっとも、今もなお昔のフレーズ通りにダイヤモンドの婚約指輪を選ぶ人が9割以上を占めているので、やはり30万円前後が相場なのかもしれません。


以外に高価?
Copyright (C) 二人で選ぶ指輪 All Rights Reserved.